
今、俺たちからできること
月に一度の微力な試み☆未来の子どもの笑顔のために、今僕たちができる事!それがエコラブです。
大気汚染や海洋汚染を俺がなんとかできる訳もないし、俺ができる事ってすごく微力な事。
何年も前から環境問題や資源の問題など地球の存続にかかわる大きな大きな問題に直面しています。
それは、産業革命以降に地球にしてきた環境汚染のつけがジワジワ現れてきたという事です。
すぐに環境破壊を改善して綺麗な地球にする事はできないけど、これからこれから世界の60億人分の60億人の人がやる気なればできない事など無いと思います。
何とかなるだろう……では、何ともならない状況になってしまっている事の重大さを
一人一人がしっかり受け止め、地球環境の改善に意識を向けて今みんなで動き出さなきゃならないと思うんです。
さぁ〜みんなで一歩踏み出しましょう☆
月に一度のエコラブゴミ拾い☆
どんな場所でもいいです。家の前でも …… 会社の前でも …… 駅のホームでも気持ちは一つです。
みんなでやれば微力が集まって大きな力となります。
今まであって当たり前だと思っていた地球の資源……自然環境 …… それもここ数十年で人間が破壊してきた結果。
考えずに行動しつづけて、楽しい事や人が喜ぶ事も沢山あったと思うけど、それだけじゃ……
数百年 …… 千何百年もの未来に、どうなる事か ……
ちょっと言い過ぎましたが ……
簡単に言うと、息子の息子の息子@ひ孫の代くらいには日本ではポイ捨てがなくなり、環境重視の考え方や教育になり琵琶湖の水質が世界トップクラスなる事を目標にして、今できる微力な試みとして始めました。
2021年8月1日で168 回を数えました。
一緒に活動してみようという方は、まるい本舗まで。